
毎日暑すぎて溶けております。
暑いし、サクッと終わりますよ
毎日暑いやね。
サクッと終わる話なの?


サクッと終わらすのだw
今回のお話は、はじめて古着のベールを買ったというお話です。
分からない人の為に一応説明しておくと、古着ベールとは
ボンレスハムの古着Verですね。
ボンレスハムは紐でギュッと縛られてますが、ベールは古着がまとめてギュッと縛られてる感じです。
因みに、トップ画像のものが、今回買った古着ベールです。
中には何が入ってるん?


どんなプリントのものかとか、サイズとか服の状態など開けてみないと分からない
福袋的なモノになっています。

Contents
ベールの開封は外で

絶対に家で開封したらアカンやつだとw


暑いですが外でマスク&手袋をして開封しました。


マスクをしていたので特に臭いは大丈夫でした。僕が買ったベールはほんのり甘い匂いがして臭くはなかったな。


因みに2枚は襟首のとこにマジックで名前が書いてあったので捨てましたw
45リットルのビニール袋5つTシャツいっぱいになりました。
合わないサイズとかいらないのはどうするん?


古着ベールは洗濯が必須

何故なら洗濯をしないといけないからですw


因みに洗濯は昨日、7月27日の朝からしたんですが大変よ~w
あ、洗濯はコインランドリーでやったんですが、まず近所のコインランドリーが閉店していましたw
なんか両替機を狙った犯罪のニュースとかありましたが、そういう被害があったのだろうか。それか冷暖房、水道光熱費、場所代が高くて撤退することにした可能性も。
とにかく近所のが閉店していたので、他のコインランドリーに行ったのですが、そこはヤバいコインランドリーで、
・中に冷房がない
・直射日光がもろに当たって日影がない
・中で飲食禁止
・両替機なし
・新しい500円硬貨は使えない
などなどかなり不便なコインランドリーでした。でもそこでやりました。
洗濯物入れて、スタートしたら撤退すればいいと思ったので。
因みに乾燥機は使いませんでした。縮んだり、傷んだりするらしいので・・・
乾燥していない服は重いですね。まあ量が45リットルの袋5つもあるからですがw
因みに朝早くに3袋を先に洗濯し干して、そのあと午後に2袋を洗濯して干してって感じにしました。


洗濯したら干すのが必須

干すにはハンガーがいりますが、全く数量が足りないので100均でハンガーを大量仕入れ(100個以上)
洗濯したTシャツをひたすら干す。もちろん外に干すから滝汗かきながらひたすら干して干して干しまくりました。
これは干してる途中段階。下段2列、上段2列にいっぱい干しました

乾いたらコロコロ必須

コロコロしてからたたんで、やっと完了なんやな。


因みにこの暑さでも量が多すぎた為に全部は乾ききらず、30枚ぐらいは家で乾かしました。
昨日は洗濯して1日が終わってしまったw
っで、良いTシャツは入っていたのか

・映画系
・アニマル系
・ハワイアン系
・ディズニー系
・フルーツオブザルームのTシャツ
・スポーツ系
・知らないキャラ系
などなど
1枚当たりの値段はおいくら?


また買うことある?


(。-`ω-)ンー



おわりに

まだまだ暑い日が続くけど、秋まで無理せず頑張りましょう。
それでは今回はこの辺で、またまた~。
え>Tシャツなんて2~3枚あれば十分だって?
確かにw
熱中症にに気を付けようね。
それじゃあまったね~
ヽ(* ̄∀ ̄)**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ

ブログランキング&サークルに参加しています。 ポチッと応援お願いします(*'-'*)

人気ブログランキングへ